表示件数   
120 1  2  4  5  6  7  12  
目録件名 概要情報
治水修路共官営の節官林竹木無代遣払を止め代価上納方
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 21 21 明治7年2月28日 内務卿 未審査
貫属取扱の内家禄に跨る件は大蔵省へ進致せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 22 22 明治7年2月28日 大蔵卿 未審査
各地往還の橋梁等営繕に付往来差止の節は鎮台並営所へ通知
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 23 23 明治7年3月5日 大蔵卿 未審査
官林廃存区別心得方
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 24 24 明治7年3月7日 内務卿 未審査
養蚕検査表一般彫刻を許す
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 25 25 明治7年3月7日 内務卿 未審査
神戸大阪間鉄道建築に付伐木取計方
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 26 26 明治7年3月7日 内務卿 未審査
従軍殉国の者戦没の地及各所私設の招魂場は地所を免し祭祀修繕等支給す
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 27 27 明治7年3月17日 内務卿 未審査
本年春蚕種製造凡積巨額に付減額を説諭せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 28 28 明治7年3月19日 内務卿 未審査
生糸取締方に付必ず印紙を巻用せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 29 29 明治7年3月19日 内務卿 未審査
違式詿違条例は3府5港の外は各地方にて適度斟酌施行
歴史公文書(文書) 明-あ-108 明治7年内務省乙丙号達編冊 30 30 明治7年3月20日 内務卿 未審査
120 1  2  4  5  6  7  12