目録件名 | 概要情報 |
学校及道路橋梁修繕費窮民救助等に出金者賞与取調書勅奏任官及華族は平民と区別せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
101
101
明治7年11月15日
内務卿
―
未審査
|
河港道路橋梁等の費用は土木寮より交付す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
102
102
明治7年11月18日
内務卿
―
未審査
|
土地樹竹建家石諸払並買上等の節心得方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
103
103
明治7年11月19日
内務卿
―
未審査
|
社寺境内外取調官員派出に付心得方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
104
104
明治7年11月28日
内務卿
―
未審査
|
社寺領上地跡処分規則
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
105
105
明治7年11月29日
内務卿
―
未審査
|
乙第58号達文中へ取調官庁以下者の7字増加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
106
106
明治7年11月29日
内務卿
―
未審査
|
判任官履歴及職員録差出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
107
107
明治7年12月5日
内務卿
―
未審査
|
社寺現境外上地の山林及境内地の樹木伐採せざる様注意せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
108
108
明治7年12月10日
内務卿
―
未審査
|
治水修路に属する橋梁樋門等の木石鉄物類払下代金は土木寮へ上納せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
109
109
明治7年12月10日
内務卿
―
未審査
|
小野組破産為替方なく勘定向繁劇に付13等以下2名臨時増員
|
歴史公文書(文書)
明-あ-108
明治7年内務省乙丙号達編冊
110
110
明治7年12月12日
内務卿
―
未審査
|