表示件数   
87 4  5  6  7  9  9  
目録件名 概要情報
試補申付方漸次各宗管長より協議せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 47 71 明治7年8月4日 教部大輔 未審査
達書乙第42号達を府県に知会せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 47 72 明治7年8月20日 教部少輔 未審査
合議所の儀に付心得
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 48 73 明治7年8月20日 教部少輔 未審査
達書乙第43号達を府県に知会せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 48 74 明治7年9月3日 教部少輔 未審査
教導職試補申附方に付取締より直に地方庁へ協議するを許す
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 49 75 明治7年9月3日 教部少輔 未審査
陵墓掌以下を定め開申せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 49 76 明治7年9月15日 教部大輔 未審査
神道諸宗教導職試場課程聴許の旨を府県に知会せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 50 77 明治7年9月20日 教部大輔 未審査
官国幣社御霊代経伺せずして拝見を禁ず
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 51 78 明治7年9月29日 教部大輔 未審査
達書甲第12号達同第13号達祭典諸式入費中天長節日供の外献供に及ばず
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 51 79 明治7年10月10日 教部大輔 未審査
布告並神社関係の達其外官国幣社へ達方
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 52 80 明治7年11月10日 教部大輔 未審査
87 4  5  6  7  9  9