表示件数   
87 3  4  5  6  8  9  9  
目録件名 概要情報
第70号公布に付教導職試補可申付見込の者は管長より協議
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 42 61 明治7年7月3日 教部大輔 未審査
試補可申附見込の者管長より地方官へ協議せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 42 62 明治7年7月3日 教部大輔 未審査
達書乙第38号達を府県に知会せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 43 63 明治7年7月12日 教部大輔 未審査
教院設置並講社等出願手続
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 43 64 明治7年7月12日 教部大輔 未審査
教導職試補以上に非る者は寺院住職たるを得ず
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 44 65 明治7年7月15日 教部大輔 未審査
達書乙第39号達を府県に知会せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 44 66 明治7年7月15日 教部大輔 未審査
1寺住職にて無職の者教導職試補申附方
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 45 67 明治7年7月15日 教部大輔 未審査
府県社以下祠官掌教導職に兼補せざる者を薦挙せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 45 68 明治7年7月20日 教部大輔 未審査
葬儀を改め又は転宗等人民の望に任す
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 46 69 明治7年7月29日 教部大輔 未審査
教院並講社出願方
歴史公文書(文書) 明-あ-99 明治7年教部省布達達編冊 46 70 明治7年8月2日 教部大輔 未審査
87 3  4  5  6  8  9  9