目録件名 | 概要情報 |
旅費定則第3章中樺太行日当の条を廃し一般定則の日当を支給す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
78
111
明治7年7月31日
太政大臣
―
未審査
|
地方官中陵掌墓掌陵丁墓丁を置く
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
78
112
明治7年8月3日
太政大臣
―
未審査
|
泉涌寺以下寺院境内にある御陵墓地は寺院地との経界を区別し教部省へ稟候せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
79
113
明治7年8月3日
太政大臣
―
未審査
|
大阪府管轄摂津国6ケ村国郡組替堺県管轄とす
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
80
114
明治7年8月4日
太政大臣
―
未審査
|
湯島書籍館を地方官会議所に定め議院を称す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
81
115
明治7年8月4日
太政大臣
―
未審査
|
非常の節検を行うに付不急の費途を止め昨年常額の残金を返納せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
81
116
明治7年8月12日
太政大臣
―
未審査
|
地方官会議員参集延期
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
82
117
明治7年8月17日
太政大臣
―
未審査
|
戊辰己巳の際王師に抵抗し戦没の者祭祀執行を許す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
82
118
明治7年8月18日
太政大臣
―
未審査
|
進致の出納勘定帳不合規或は愆期の向は検査寮官員出張質問査点せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
83
119
明治7年8月25日
太政大臣
―
未審査
|
秋田県士族田崎秀親独逸国(ドイツ)代弁領事暴殺の儀に付告諭
|
歴史公文書(文書)
明-あ-98
明治7年太政官公達編冊
84
120
明治7年8月27日
太政大臣
―
未審査
|