表示件数   
184 2  3  4  5  7  8  9  10  19  
目録件名 概要情報
壬申第174号に寄り受納取計の為切手上納方
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 39 51 明治6年4月4日 大蔵大輔 未審査
地券証印税の内関係の庁費仕払残金は村方へ下付せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 40 52 明治6年4月4日 大蔵大輔 未審査
旧藩札引換金下渡に付知事令参事の印章を差出さしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 40 53 明治6年4月5日 大蔵大輔 未審査
旧藩札引換の検査は管下の者へ申付しむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 41 54 明治6年4月5日 大蔵大輔 未審査
証券印紙売捌人請書案改正
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 41 55 明治6年4月5日 大蔵大輔 未審査
新旧公債証書発行に付府県公債掛官員をして出省せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 42 56 明治6年4月8日 大蔵大輔 未審査
新旧公債証書発行条例中裏書雛形改正
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 42 57 明治6年4月13日 大蔵大輔 未審査
租税勘定帳雛形市中収税帳の内払下地代不用品払代は取消其時々申立しむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 43 58 明治6年4月15日 大蔵大輔 未審査
脱籍人の郵送は本貫の管庁へ掛合の上送致せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 44 59 明治6年4月17日 大蔵大輔 未審査
出納勘定帳持参の官員1名を残し其余は帰県せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-88 明治6年大蔵省達編冊 44 60 明治6年4月20日 大蔵大輔 未審査
184 2  3  4  5  7  8  9  10  19