目録件名 | 概要情報 |
改定律例頒布
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
30
31
明治6年6月20日
史官
―
未審査
|
参議後藤象次郎本官を以て当分左院事務総裁仰付らる
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
31
32
明治6年7月15日
正院
―
未審査
|
官員暑中休暇賜る
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
32
33
明治6年7月22日
太政大官
―
未審査
|
各庁出頭退出の時限(8月中8~12時)定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
33
34
明治6年7月23日
太政大官
―
未審査
|
職員録差出催促
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
34
35
明治6年7月
史官
―
未審査
|
本年第288号布告中正誤
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
35
36
明治6年8月10日
正院
―
未審査
|
太政大臣賜暇中参議代理
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
35
37
明治6年8月19日
正院
―
未審査
|
各庁9月中8時出頭正午退出と定め左院諸省へ達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
36
38
明治6年8月31日
太政大臣
使府県
未審査
|
経費勘定帳差出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
37
39
明治6年10月8日
太政大臣
開港場無き諸県
未審査
|
大久保利通、副島種臣参議に任ず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-87
明治6年太政官公達編冊附録
38
40
明治6年10月13日
太政大臣
―
未審査
|