目録件名 | 概要情報 |
府県管下1郡限田畑表を差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
21
21
明治5年8月7日
大蔵大輔
―
未審査
|
旧藩紙幣準備金中藩札を以て備置の分上納方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
22
22
明治5年8月8日
大蔵大輔
―
未審査
|
租税傭及び地理に関する申牒は直に租税寮に差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
23
23
明治5年8月8日
大蔵大輔
―
未審査
|
本年産出の蚕卵紙優等の者を選挙せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
24
24
明治5年8月8日
大蔵大輔
―
未審査
|
旧藩造紙幣更に各2種を差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
25
25
明治5年8月8日
大蔵大輔
―
未審査
|
京枡準器を渡し貢米納方を示す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
26
26
明治5年8月12日
大蔵大輔
―
未審査
|
明治4年7月から12月迄各開港場輸出入表を配布す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
27
27
明治5年8月12日
大蔵大輔
―
未審査
|
堤防橋梁積方の内樋伏込堤堀割計算法を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
28
28
明治5年8月13日
大蔵大輔
―
未審査
|
船税上納の催促
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
29
29
明治5年8月17日
大蔵大輔
―
未審査
|
地券取調に付正副戸長等人選増置せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-81
明治5年大蔵省布達達編冊坤
30
30
明治5年8月17日
大蔵大輔
―
未審査
|