表示件数   
103 2  3  4  5  7  8  9  10  11  
目録件名 概要情報
西本願寺法主教導巡回に付勧財等の所業あれば速かに申出せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 37 51 明治5年3月10日 大蔵大輔 未審査
故藩々定免地取調の件
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 38 52 明治5年3月13日 大蔵大輔 未審査
府県公費生徒旅費定額
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 38 53 明治5年3月14日 大蔵大輔 未審査
判任官以下退庁第8時を過るものに弁当料を給す
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 39 54 明治5年3月14日 大蔵大輔 未審査
旧県士族卒元高改正に付姓名等取調差出しむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 40 55 明治5年3月14日 大蔵大輔 未審査
異宗徒赦免の者家族引纏方地方官に措置せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 40 56 明治5年3月14日 大蔵大輔 未審査
旧銅貨価位改定に付人馬賃銭丁銭を以て収支せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 41 57 明治5年3月15日 大蔵大輔 未審査
神官旅費を定む
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 41 58 明治5年3月15日 大蔵大輔 未審査
開墾地並山林地代金勘定組を除き勧農寮に差出しむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 42 59 明治5年3月18日 大蔵大輔 未審査
卒の士族となる者及士族卒倅二三男隠居等の給禄扶持米廃しの高、姓名並に禄券売買帰田法施行の分を録上せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 42 60 明治5年3月20日 大蔵大輔 未審査
103 2  3  4  5  7  8  9  10  11