目録件名 | 概要情報 |
賞典米明治4年の交付残は当2月中に交付す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
13
21
明治5年2月5日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
旧府県事務郷村等受取の後は諸書類銘書を届出しむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
14
22
明治5年2月9日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
旧藩々学校諸費及藩費の生徒等取調差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
15
23
明治5年2月9日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
蚕種製造員数を速に開申せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
16
24
明治5年2月13日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
諸藩管轄甲乙2県に分るるもの藩札取扱方を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
16
25
明治5年2月13日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
御林帳雛形を定め新置府県より差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
17
26
明治5年2月13日
大蔵大輔
―
未審査
|
吉田大蔵少輔洋行中諸事大蔵名を以て取扱う
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
18
27
明治5年2月13日
大蔵省
―
未審査
|
旧藩製造の紙幣を以て租税上納方を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
18
28
明治5年2月14日
大蔵大輔
―
未審査
|
旧藩県貢米回漕方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
19
29
明治5年2月15日
大蔵大輔
―
未審査
|
府県判任官以下姓名等差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-80
明治5年大蔵省布達達編冊乾
20
30
明治5年2月19日
大蔵大輔
―
未審査
|