表示件数   
103 1  3  4  5  6  11  
目録件名 概要情報
元大中藩兵隊廃さるに付捕亡吏差置るべし
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 6 11 明治5年1月 大蔵大輔 未審査
官林及往還並木損木払代等は勘定組を除き勧農寮に納致せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 7 12 明治5年1月24日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
官員免職賜物は今後勅奏判任共各其庁より交付せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 7 13 明治5年1月25日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
公費に関する堤防橋梁家作等目論見帳並清算帳は令参事奥印の上差出さしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 8 14 明治5年1月28日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
官費を以て買上げ又は製造の船の員数等取調書差出日限
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 9 15 明治5年1月27日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
旧県明治4年の貢米金上納方を定む
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 10 16 明治5年1月28日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
奏任官以上免官の節官名姓名年数等を太政官へ開申せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 11 17 明治5年1月29日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
脱籍人復籍の節府県送入費は宿村より支弁せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 11 18 明治5年2月2日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
免職の判任官賜物絹晒の分界を定む
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 12 19 明治5年2月5日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
国内農具類省中備付に付各管内農具類を差出しむ
歴史公文書(文書) 明-あ-80 明治5年大蔵省布達達編冊乾 12 20 明治5年2月5日 大蔵大輔、大蔵少輔 未審査
103 1  3  4  5  6  11