目録件名 | 概要情報 |
置米金諸払高調査の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
22
31
明治4年10月8日
大蔵省
―
未審査
|
貢米水揚枡回し上納石数等治定次第上納目録を開申せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
23
32
明治4年10月9日
大蔵省
―
未審査
|
囚人護送中の賄方定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
24
33
明治4年10月
大蔵省
―
未審査
|
金穀諸上納並に受取書差出方改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
25
34
明治4年10月17日
大蔵大輔
―
未審査
|
府県諸拝借改正に付証文書改を督促
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
26
35
明治4年10月22日
大蔵大輔
―
未審査
|
大嘗祭豊明節会酒饌下賜の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
27
36
明治4年11月13日
大蔵大輔
―
未審査
|
徒刑人費用は自今官費に立て雇工力役にて補う
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
28
37
明治4年11月3日
大蔵卿、大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
本年租税に用る石代相場書は直に租税寮に進致せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
28
38
明治4年11月8日
大蔵卿、大蔵大輔
―
未審査
|
郵便御開に付駅逓寮官員巡回の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
29
39
明治4年11月5日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|
東海道駅々陸運会社開業を許す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-74
明治4年大蔵省布達達編冊
30
40
明治4年11月5日
大蔵大輔、大蔵少輔
―
未審査
|