目録件名 | 概要情報 |
治安裁判所及び始審裁判所の権限定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
81
81
明治14年12月28日
太政大臣、司法卿
―
本局付属
未審査
|
本年(明治14年)第67号布告刑法附則中正誤
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
82
82
明治14年12月28日
内閣書記官
―
本局付属
未審査
|
本年(明治14年)第53号布告各裁判所位置及管轄区画表中正誤
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
83
83
明治14年11月19日
内閣書記官
―
本局付属
未審査
|
7月山形県秋田県北海道へ御巡幸仰出さる
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
84
84
明治14年6月11日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|
皇女御名韶子(あきこ)と被命滋宮と奉称
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
85
85
明治14年8月9日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|
故一品淑子内親王御葬送
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
86
86
明治14年10月13日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|
11日還幸被為在
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
87
87
明治14年10月8日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|
山形県外御巡幸本月30日東京御発輦
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
88
88
明治14年7月14日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|
鳥取県を置き因幡伯耆の両国管轄
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
89
89
明治14年9月12日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|
二品守脩親王1日薨去3日間歌舞音曲停止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
90
90
明治14年9月2日
太政大臣
―
本局付属
未審査
|