目録件名 | 概要情報 |
福井県敦賀港口立石岬灯台に第4等不動白色の灯明設置
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
271
271
明治14年7月1日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
栃木県下足利・新潟県下三条に電信分局設置及音信料
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
272
272
明治14年8月2日
工部卿代理
―
本局付属
未審査
|
群馬県下桐生・島根県下境に電信分局設置及音信料
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
273
273
明治14年9月14日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
岩手県釜石港浮標除却及船路注意
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
274
274
明治14年9月5日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
山口県下関塵寄瀬浮標除却及大磳根瀬浮標の黒色を赤色に変換
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
275
275
明治14年9月5日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
兵庫県下生野・宮城県下野蒜に電信分局設置及音信料
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
276
276
明治14年7月9日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
秋田県下能代に電信分局設置及び新潟県下新発田より山形県下鶴岡に至る音信料
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
277
277
明治14年11月8日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
兵庫県下豊岡に電信分局設置及音信料
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
278
278
明治14年11月11日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
東京府下警視分署内電信分局にて官私の電報取扱廃止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
279
279
明治14年1月11日
工部卿
―
本局付属
未審査
|
長崎県下蔭ノ尾島灯台に第6等不動赤色の灯明設置
|
歴史公文書(文書)
明-あ-68
明治14年官省布告布達下案編冊
280
280
明治14年2月3日
工部卿
―
本局付属
未審査
|