目録件名 | 概要情報 |
宿代賜方規則中第2条を廃し家作無税貸与の処分を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
21
21
明治7年7月22日
太政官
―
未審査
|
郵便取扱役8等9等を廃す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
22
22
明治7年7月22日
太政官
―
未審査
|
外国船舶雇入回漕の節出帆前雇主より其港税関へ稟申せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
23
23
明治7年7月22日
太政官
―
未審査
|
諸帳簿並納受証書中金穀及物品に関する数字は壹貳拾(1、2、10)の字体を用いうしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
24
24
明治7年7月24日
太政官
―
未審査
|
旅費定則第9章並日当表横浜行の廉改定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
25
25
明治7年7月25日
太政官
―
未審査
|
締盟各国君主称号和公文には総て皇帝と称し共和政治の国は大統領と称す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
26
26
明治7年7月25日
太政官
―
未審査
|
銃砲並弾薬類外国人と売買の儀免許商人出願の節其管庁より陸軍省へ申請措置せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
27
27
明治7年7月27日
太政官
―
未審査
|
邏卒番人賞与規則改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
28
28
明治7年7月29日
太政官
―
未審査
|
旅費定則第3章中樺太行日当の条を廃し一般定則の日当を支給す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-49
明治7年太政官布告書太政官達書 7
29
29
明治7年7月31日
太政官
―
未審査
|