目録件名 | 概要情報 |
郵便はがき印紙及び封嚢の印影を更正し封嚢を封皮と改称
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
11
11
明治7年2月28日
太政官
―
公開
|
東伏見宮征討総督被仰付
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
12
12
明治7年2月28日
太政官
―
公開
|
文部省直管学校生徒の内登庸の節は同省へ協議せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
13
13
明治7年2月2日
太政官
―
公開
|
諸官員宿代賜方規則達但書中改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
14
14
明治7年2月2日
太政官
―
公開
|
書籍館の蔵書各庁に貸渡を止む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
15
15
明治7年2月4日
太政官
―
公開
|
神官宿代賜方規則中訂正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
16
16
明治7年2月5日
太政官
―
公開
|
癸丑(嘉永6年)以来有志の徒及殉国者事跡の書類焼失に付更に点録上せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
17
17
明治7年2月7日
太政官
―
公開
|
旅費定則中廃止改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
18
18
明治7年2月17日
太政官
―
公開
|
佐賀県下動揺出兵に付軍時に関する件諸官庁より新聞紙に掲載を禁ず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
19
19
明治7年2月17日
太政官
―
公開
|
金札引換公債証書銀行紙幣為換会社金券の見本紛失に付捜索せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-44
明治7年太政官布告書太政官達書
20
20
明治7年2月17日
太政官
―
公開
|