目録件名 | 概要情報 |
電信通信規則
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
58
101
明治6年8月13日
太政大臣
―
未審査
|
華士族家督相続の布告追加の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
59
102
明治6年8月13日
太政大臣
―
未審査
|
郵便取扱人等級を設けるの件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
59
103
明治6年8月14日
太政大臣
―
未審査
|
金札引換公債証書見本
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
60
104
明治6年8月20日
太政大臣代理参議
―
未審査
|
第1国立銀行にて紙幣発行の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
60
105
明治6年8月20日
太政大臣代理参議
―
未審査
|
府県判任官宣旨の外副辞令を渡すべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
61
106
明治6年8月22日
太政大臣代理参議
―
未審査
|
動産不動産書入金穀貸借規則定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
61
107
明治6年8月23日
太政大臣代理参議
―
未審査
|
太政大臣賜暇中のところ本日出仕相成る
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
61
108
明治6年8月27日
正院
―
未審査
|
壬申年(明治5年)大蔵省より達候増員は以後定員に編入の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
62
109
明治6年8月29日
太政大臣
―
未審査
|
2銭銅貨鋳造其他改正の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-40
明治6年太政官布告達編冊(坤)
62
110
明治6年8月29日
太政大臣
―
未審査
|