目録件名 | 概要情報 |
神祇省に於て新年祭執行
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
21
21
明治5年1月22日
太政官
―
未審査
|
左院中正権大中少掌記を置く
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
22
22
明治5年1月27日
太政官
―
未審査
|
新任奏任官以上履歴書は史官へ差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
23
23
明治5年1月27日
太政官
―
未審査
|
御名睦字自今欠画に不及候事、但恵統2字可為同様事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
24
24
明治5年1月27日
太政官
―
未審査
|
京摂其他にある旧藩出張所等を上邸せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
25
25
明治5年1月27日
太政官
―
未審査
|
自今元旦、上巳、端午、七夕、重陽、天長節の外参賀を廃す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
26
26
明治5年1月27日
太政官
―
未審査
|
贋造二分判断裁地金として売買を許す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
27
27
明治5年1月29日
太政官
―
未審査
|
銃砲取締規則
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
28
28
明治5年1月29日
太政官
―
未審査
|
世襲の卒は士族に編入す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
29
29
明治5年1月29日
太政官
―
未審査
|
高知県修験教覚を捜索捕縛せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-12
明治壬申布告全書 1
30
30
明治5年1月29日
太政官
―
未審査
|