目録件名 | 概要情報 |
司法省職制
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
9-3
11
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
弾正台取調の事件司法省へ可伺件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
10
12
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
新潟県にて英人(イギリス人)に手疵為負候もの探索の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
11
13
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
華士族卒戸籍法中戸籍書式中取消の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
11-2
14
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
貢米俵古藁用ゆべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
11-3
15
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
大蔵省中通商司被廃の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
12
16
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
刑部省弾正台被廃司法省を被置の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
12-2
17
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
寄留旅行のものへ鑑札渡すに及ばざる件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
12-3
18
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
外国人参朝の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
13
19
明治4年7月
太政官
―
未審査
|
元社寺領収納物成五分通渡すべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
13-2
20
明治4年7月
太政官
―
未審査
|