目録件名 | 概要情報 |
宮内省中内豎を被置候件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
83-2
161
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
府県官等被定の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
84
162
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
陸軍天覧御延引の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
84-2
163
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
澳太利国(オーストリア国)公使参朝の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
84-3
164
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
軍艦製造に付材木取調として官員出張の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
84-4
165
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
諸県負債支消方並飛地居住士族卒貫属の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
85
166
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
平県磐前県と改称の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
85-2
167
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
各県願伺等令参事の実印を用うべき処右赴任迄従前の通県印を用うべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
85-3
168
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
府県学校総て文部省管轄の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
86
169
明治4年11月
太政官
―
未審査
|
各県願伺等令参事実印を用うべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-8
明治4年太政官布告達編冊
86-2
170
明治4年11月
太政官
―
未審査
|