目録件名 | 概要情報 |
寺院寮被置候付追々改正可被仰出に付区々の処置致す間敷件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
96
101
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
農工商の輩帯刀不相成件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
97
102
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
私塾に入塾のものへ添書を渡すべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
98
103
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
私塾相開候もの地方官添書無之もの入塾不差許件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
99
104
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
私塾相開候もの地方官の許可を受くべき件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
100
105
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
粗暴の徒往度御処置に可被及件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
101
106
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
御東幸供奉の者に不粛の者あらば府藩県をして之を推糾せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
102
107
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
諸寺官位住職等諸願地方官へ可差出件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
103
108
明治3年12月
太政官
―
未審査
|
諸寺官位住職等諸願地方官へ可差出の件弁官通達
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
104
109
明治3年12月24日
弁官
―
未審査
|
外国人と売買取引は必ず約定証書為取替可致件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-6
明治3年太政官布告達編冊
105
110
明治3年12月
太政官
―
未審査
|