目録件名 | 概要情報 |
太政官日誌、公議所日誌、集議院日誌同院規則等達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
221
221
明治2年10月14日
民部省
大津県
未審査
|
不届ある者赦免されるに付請証文差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
222
222
明治2年10月
民部省
大津県
未審査
|
悪金銀台1分は100両を金札30両に交換すべきを以て速に其員額を録上せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
223
223
明治2年10月24日
太政官
―
未審査
|
御布告職員録達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
224
224
明治2年10月25日
民部省
大津県
未審査
|
諸品定額を定める
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
225
225
明治2年10月25日
民部省
大津県
未審査
|
諸寺院の下馬下乗札を除却せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
226
226
明治2年8月25日
太政官
―
未審査
|
社寺濫に菊章を用いるを禁ず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
227
227
明治2年8月25日
太政官
―
未審査
|
親王家の菊章を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
228
228
明治2年8月25日
太政官
―
未審査
|
百姓町人に至るまで西洋形船を所有するを許す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-3
明治元年戊辰諸布告
229
229
明治2年10月7日
太政官
―
未審査
|