目録件名 | 概要情報 |
東京行幸来る20日御発輦御治定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
131
131
慶応4年9月13日
行政官
―
公開
|
鷹司前右大臣、神祇官知事免ぜらる
近衛新前左大臣、同官知事仰出さる
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
132
132
行政官
―
公開
|
御東幸に付宿駅持通し人足を準備せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
133
133
行政官
―
公開
|
御東幸に付宿駅持通し人足等の心得
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
134
134
行政官
―
公開
|
御東幸沿道式内諸社に官幣使発遣に付心得
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
135
135
弁事
大津県
公開
|
新暦、御布告、日誌、鎮台日誌達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
136
136
慶応4年9月19日
行政官
大津県
公開
|
神祇官、元学習院へ移転
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
137
137
慶応4年9月18日
行政官
―
公開
|
御布告、日誌達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
138
138
慶応4年9月23日
行政官
大津県
公開
|
御東幸中東京に於て外国事務を措弁す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
139
139
慶応4年9月20日
行政官
―
公開
|
大原少将弁官事仰出さる
|
歴史公文書(文書)
明-あ-2
明治元年戊辰諸布告
140
140
明治1年9月
行政官
―
公開
|