表示件数   
48 1  2  4  5  5  
目録件名 概要情報
滞京諸侯御誓約済の者は兵隊を留めて帰国せしめ、御誓約未済の者は猶滞京せしめるの件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 14 21 慶応4年4月14日 太政官 裁判所書記方 公開
市中に於て発砲するを禁ずるの件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 15 22 慶応4年4月19日 裁判所書記方 公開
諸株は旧により存するも不正の商売を為し不筋の利潤を占めることなき様心得るべき件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 16 23 慶応4年4月 裁判所書記方 公開
八幡大菩薩の称号を八幡大神と称するの件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 17 24 慶応4年4月24日 裁判所書記方 公開
旧幕府より苗字帯刀を許す者の由緒を申出させその答に随い取捨可有之の件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 18 25 慶応4年4月29日 内国(事務)局 裁判所書記方 公開
旧幕府より苗字帯刀を許す者の由緒を申出させその答に随い取捨可有之の件(別紙)
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 18 26 慶応4年4月 裁判所書記方 公開
切支丹(キリシタン)宗門及び邪宗門禁止の制札を改める件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 19 27 慶応4年4月4日 太政官 裁判所書記方 公開
切支丹(キリシタン)宗門及び邪宗門禁止の制札を改める件(別紙、定)
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 19 28 慶応4年3月 太政官 裁判所書記方 公開
別当社僧還俗の上神主社の称に転ぜしめるの件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 20 29 慶応4年4月4日 太政官 裁判所書記方 公開
徳川慶喜降伏謝罪に付還幸被為在の件
歴史公文書(文書) 明-あ-1 慶応4年戊辰閏月太政官布告 21 30 慶応4年4月4日 太政官 裁判所書記方 公開
48 1  2  4  5  5