目録件名 | 概要情報 |
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
61
昭和36年7月6日
京都府民生労働部長
福祉課長
世話課
福祉課
未審査
|
[未帰還者の消息究明について]
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
62
昭和26年5月2日
世話課
―
世話課
福祉課
未審査
|
未復員の届出洩れについて
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
63
昭和26年3月28日
愛知川町長
世話課長
世話課
福祉課
未審査
|
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
64
昭和32年1月30日
厚生省引揚援護局未帰還調査部長
厚生労働部長
世話課
福祉課
未審査
|
中共地区残留者<個人>(一般邦人)の資料入手経緯等について
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
65
昭和34年12月8日
福祉課長
厚生省引揚援護局未帰還調査部第2室長
世話課
福祉課
未審査
|
中共残留者<個人>の残留資料について
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
66
昭和35年1月5日
福祉課長
厚生省引揚援護局未帰還調査部第2調査室長
世話課
福祉課
未審査
|
中共残留者の現住所、氏名の通報について(回答)
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
67
昭和37年8月4日
岩手県厚生部援護課長
福祉課長
世話課
福祉課
未審査
|
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
68
昭和39年3月4日
厚生部長
長崎県民生労働部長
世話課
福祉課
未審査
|
資料通報名票
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
69
昭和39年3月4日
厚生部長
長崎県民生労働部長
世話課
福祉課
未審査
|
戦時死亡宣告確定通知について
|
歴史公文書(文書)
昭-18-256
未帰還者給与(死亡者確定死亡失踪宣告済、入寄留未帰還者)
―
70
昭和39年3月4日
厚生部長
長崎県民生労働部長
世話課
福祉課
未審査
|