目録件名 | 概要情報 |
保護施設(授産場)の運営について
①保護施設(授産場)の運営について
②保護施設(授産場)の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
21
①、②厚生労働部長
①志賀町長
②滋賀福祉事務所長
厚生課
未審査
|
保護施設(授産場)の運営について
①保護施設(授産場)の運営について
②保護施設(授産場)の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
22
①、②厚生労働部長
①志賀町長
②滋賀福祉事務所長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
①生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
②保護施設授産場の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
23
①、②厚生労働部長
①滋賀福祉事務所長
②志賀町長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
①生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
②生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
24
①、②厚生労働部長
①志賀町長
②滋賀福祉事務所長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
①生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
②生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
25
①、②厚生労働部長
①志賀町長
②滋賀福祉事務所長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
①生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
②生活保護法による保護施設としての授産場の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
26
①、②厚生労働部長
①志賀町長
②滋賀福祉事務所長
厚生課
未審査
|
保護施設の運営について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
27
昭和30年9月
厚生労働部長
木戸村長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設の廃止について伺
①保護施設廃止の告示
②保護施設(授産場)の廃止について(通知)
③保護施設(授産場)のの廃止について(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
28
昭和34年10月
①知事
②③厚生労働部長
①―
②日野、甲西、蒲生、虎姫 各町長
③湖東、湖北、甲賀 各地方事務所長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設(宿所提供)の廃止に伴う財産の処分について
①生活保護法による保護施設(宿所提供)の廃止に伴う財産の処分について
②生活保護法による保護施設(宿所提供)の廃止について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
29
昭和34年9月18日
①、②厚生労働部長
①虎姫町長
②湖北福祉事務所長
厚生課
未審査
|
生活保護法による保護施設(宿所提供)の廃止の件協議について伺
①生活保護法による保護施設((宿所提供)の廃止に係る協議について
|
歴史公文書(文書)
昭-17-70
生活保護 保護施設(授産場)廃止許可書
―
30
昭和34年7月2日
①知事
①厚生大臣
厚生課
未審査
|