目録件名 | 概要情報 |
[耕地整理施行のための字界変更について(蒲生郡平田村の内字の区域変更の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
11
昭和26年1月13日
①知事
②総務部長
③総務部長
④地方課長
①内閣総理大臣
②蒲生郡平田村上平木西代耕地整理組合組合長
③法務府、大津地方法務局、桜川出張所、八幡税務署、大阪中央郵政局、大阪電気通信局
④文書課長
地方課
未審査
|
[耕地整理施行のための字界変更について(蒲生郡平田村の内大字・字の区域変更の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
12
昭和25年12月8日
①知事
②総務部長
蒲生郡平田村議会議長
地方課
未審査
|
[耕地整理施行のための字界変更について(野洲郡中里村大字比留田の内字の区域・名称変更の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
13
昭和26年1月13日
①知事
②総務部長
③総務部長
④地方課長
①内閣総理大臣
②野洲郡童子川沿岸耕地整理組合
③法務府、大津地方法務局、中里出張所、草津税務署、大阪中央郵政局、大阪電気通信局
④文書課長
地方課
未審査
|
[耕地整理施行のための字界変更について(野洲郡中里村大字比留田内の字の名称・区域変更の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
14
昭和25年12月8日
①知事
②総務部長
野洲郡中里村議会議長
地方課
未審査
|
[公有水面埋立に伴う字の設置について(坂田郡米原町内の大字・小字設置の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
15
昭和26年4月14日
①知事
②県
③地方課長
①内閣総理大臣
②法務府、大津法務局、同米原出張所、郵政省、大阪中央郵政局、運輸省、長浜税務署、坂田東浅井地方事務所、米原町役場
③文書課長
地方課
未審査
|
[公有水面埋立に伴う字の新設について(坂田郡米原町内の大字・小字設置の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
16
昭和26年2月26日
①知事
②総務部長
坂田郡米原町議会
地方課
未審査
|
耕地整理施行のための字界変更について(高島郡川上村大字日置前内の字の区域変更の件)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
17
昭和26年8月15日
①知事
②総務部長
①内閣総理大臣
②法務府、郵政・電通・運輸各省、大津地方法務局長、同今津出張所長、今津税務署長、大阪中央郵政局長、大阪電気通信局長、川上村長、川上村議会議長、高島地方事業所長
地方課
未審査
|
[耕地整理施行のための字界変更について(高島郡川上村大字日置前内の字の区域変更の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
18
昭和26年7月16日
①知事
②総務部長
①高島郡川上村議会
②高島郡川上村議会議長
地方課
未審査
|
耕地整理施行のための字界ならびに名称変更について(神崎郡能登川町内の字の区域・名称変更の件)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
19
昭和27年1月16日
①知事
②総務部長
①内閣総理大臣
②法務府、郵政・電通・運輸各局、大津地方法務局長、同能登川出張所長、近江八幡税務署長、大阪中央郵政局長、大阪電気通信局長、能登川町長、能登川町議会議長、蒲生神崎地方事務所長
地方課
未審査
|
[耕地整理施行のための字界並びに名称変更について(神崎郡能登川町内の字の名称・区域変更の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-139
市町村行政
20
昭和26年7月25日
①知事
②総務部長
①神崎郡能登川町議会
②神崎郡能登川町議会議長
地方課
未審査
|