目録件名 | 概要情報 |
[彦根市新町通後三條町の名称変更について]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-138
市町村行政
11
昭和26年7月4日
知事
―
地方課
未審査
|
字の区域ならびに名称変更について(東浅井郡下草野村大字小野寺の件)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-138
市町村行政
12
昭和26年9月19日
①知事
②総務部長
①内閣総理大臣
②大津地方法務局長、同下草野出張所長、長浜税務署長、運輸・電通・郵政各省、大阪電気通信局長、大阪中央郵政局長
地方課
未審査
|
[大津市の区域内における町の設置ならびに町の区域及び名称変更について]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-138
市町村行政
13
昭和26年8月7日
①知事
②総務部長
③総務部長
①内閣総理大臣
②各都道府県総務部(局)長、法務府、郵政省、電通省、運輸省、大津地方法務局長、同上瀬田・堅田出張所長、大阪中央郵政局長、大阪電気通信局長、大阪鉄道局長、大津税務署長、大津市警察署長
③各部課室長、各地方事務所長、各廨長、各市町村長
地方課
未審査
|
[村内の字の区域の変更について(高島郡川上村の件)]
|
歴史公文書(文書)
昭-10-138
市町村行政
14
昭和27年1月16日
①知事
②総務部長
①内閣総理大臣
②法務府、郵政・電通・運輸各省、大津地方法務局、同今津出張所、大阪電気通信局、大阪中央郵政局、今津税務署、高島地方事務所、川上村役場
地方課
未審査
|
県広報(滋賀県告示第28号、野洲郡守山町大字勝部字梅田下の大字梅田への編入の件)
|
歴史公文書(文書)
昭-10-138
市町村行政
15
昭和27年2月8日
知事
―
地方課
未審査
|