災例 2 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
- | |
昭和24年 | |
歴史公文書(令和移管)/民生/本庁/健康福祉 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
令-2-1566 | |
福祉課 |
目録件名 | 概要情報 |
災害対策規程並びに災害対策計画の改正について 伺
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
1
昭和24年
-
-
福祉課
未審査
|
滋賀県災害救助隊郡部支隊の編成について
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
2
昭和34年
厚生労働部長
①各福祉事務所長、②各保健所長、各県税事務所長、各産業事務所長他
福祉課
未審査
|
災害対策の総合調整について
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
3
昭和34年
厚生労働部長
総務部長
福祉課
未審査
|
災害救助法による実施状況について(回答)
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
4
昭和35年
厚生部長
厚生省社会局施設課長
福祉課
未審査
|
「災害対策本部設置規程」について
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
5
昭和35年
-
-
福祉課
未審査
|
災害救助法による救助の委託範囲等について
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
6
昭和35年
厚生部長
日本赤十字社滋賀県支部長
福祉課
未審査
|
伺 救助のうち日本赤十字社に対する委託範囲についての協議
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
7
昭和35年
知事
厚生大臣
福祉課
未審査
|
滋賀県災害救助隊規程の全部改正について(伺)
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
8
昭和35年
-
-
福祉課
未審査
|
災害救助法による救助体制の確立について
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
9
昭和35年
副知事
各部課室長、各地方機関の長、各市町村長
福祉課
未審査
|
「防災の日行事実施要領」に基づく行事の実施について 伺
|
歴史公文書(文書)
令-2-1566
災例 2
-
10
昭和35年
厚生部長
県下各診療所長、行院長、各社会、児童福祉施設の長
福祉課
未審査
|