救急業務 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和43年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/消防防災/消 防 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-14-24 | |
防災危機管理局 |
目録件名 | 概要情報 |
救急自動車の構造等一部変更について(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
1
昭和43年10月16日
消防防災課長
各消防本部、署設置市町村
防災危機管理局
未審査
|
高速道路における警察業務用無線通信および日本道路公団道路管理用無線通信の受信について(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
2
昭和43年8月26日
総務部長
大津市長、栗東町長、八日市市長、彦根市長
防災危機管理局
未審査
|
①要請書②③④要請による救急業務の実施について(依頼)⑤要請による救急業務の実施について(報告)⑥要請による救急業務の実施について(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
3
昭和43年8月18日
①知事②③④総務部長⑤知事⑥総務部長
①②大津市長、彦根市長、長浜市長、近江八幡市長、水口町長、栗東町長、野洲町長③石部町長、甲西町長、土山町長、竜王町長、安土町長、五個荘町長、愛知川町長、豊郷村長、米原町長、近江町長、びわ村長、虎姫町長、志賀町長④滋賀県警察本部長、建設省滋賀国道工事事務所長⑤消防庁長官⑥各県事務所長
防災危機管理局
未審査
|
要請による救急業務に関する説明会について(依頼)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
4
昭和43年7月
総務部長
石部町長、甲西町長、土山町長、竜王町長、安土町長、五個荘町長、愛知川町長、豊郷村長、米原町長、近江町長
防災危機管理局
未審査
|
要請による救急業務に関する覚書の送付について
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
5
昭和43年8月30日
総務部長
大津市長、竜王町長、近江町長、志賀町長、近江八幡市長、長浜市長、栗東町長、安土町長、びわ村長、石部町長、五個荘町長、虎姫町長、甲西町長、愛知川町長、水口町長、豊郷村長、土山町長、彦根市長、野洲町長、米原町長
防災危機管理局
未審査
|
要請による救急業務の実施に伴う覚書の調印について(調印願)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
6
昭和43年8月
消防防災課長
大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・栗東町・野洲町・水口町各消防長、志賀町・石部町・甲西町・土山町・竜王町・安土町・五個荘町・愛知川町・豊郷村・米原町・近江町・びわ村・虎姫町各総務課長
防災危機管理局
未審査
|
知事の要請による救急業務の実施について(新聞記者発表につき伺)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
7
昭和43年8月
消防防災課
―
防災危機管理局
未審査
|
道路交通法の一部を改正する法律および交通安全対策特別交付金に関する政令の施行について(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
8
昭和43年5月10日
総務部長
各市町村長
防災危機管理局
未審査
|
要請に基づく救急業務の運用について(通達)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
9
昭和43年9月3日
滋賀県警察本部長
各所属長
防災危機管理局
未審査
|
要請による救急業務に関する会議の開催について(通知)
|
歴史公文書(文書)
昭-14-24
救急業務
―
10
昭和43年7月
①②③総務部長
①大津市・彦根市・長浜市・近江八幡市・水口町・栗東町・野洲町各消防長②石部町・甲西町・土山町・竜王町・安土町・五個荘町・愛知川町・豊郷村・米原町・近江町・びわ村・虎姫町・志賀町各市町村長③今津を除く各県事務所長
防災危機管理局
未審査
|