市町村税政 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和29年 | |
昭和30年 | |
歴史公文書(昭和戦後)/市町村/市町村税政 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-10-345 | |
税政課 | |
★ |
目録件名 | 概要情報 |
地方税法第489条第5項の非課税規定の取扱について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第1号
1
昭和29年12月
総務部長
各地方事務所長、各市町村長
税政課
未審査
|
昭和30年度の固定資産の評価において用うべき償却資産の簡易倍数表の送付について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第2号
2
昭和29年12月
総務部長
各地方事務所長、各市町村長
税政課
未審査
|
住所の認定に係る質疑について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第3号
3
昭和30年1月
地方課長
八日市市長
税政課
未審査
|
村民税課税上の疑義について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第4号
4
昭和30年1月
地方課長
坂田郡坂田村在住
税政課
未審査
|
市町村民税の課税権の帰属について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第5号
5
昭和30年1月11日
総務部長
愛知郡愛知川町長
税政課
未審査
|
個人の県民税に係る徴収金の収納事務の取扱について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第6号
6
昭和30年1月
総務部長
各地方事務所長、各市町村長
税政課
未審査
|
①国と地方団体との税務行政運営上の協力について
②税務行政運営上の協力について
③税務道路協議会の協議事項について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第7号
7
昭和30年1月
①②③総務部長
①各地方事務所長、各市町村長
②各地方事務所長、大津県税事務所長
③各地方事務所長、大津県税事務所長
税政課
未審査
|
①②市町村民税の課税権の帰属について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第9号
8
昭和30年1月
①②知事
①甲賀郡甲南町長
②蒲生郡北比都佐村長
税政課
未審査
|
延滞金及び延滞加算金徴収について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第10号
9
昭和30年1月
総務部長
各地方事務所長、各市町村長
税政課
未審査
|
税務官署との間の協議会の設置について
|
歴史公文書(文書)
昭-10-345
市町村税政
第11号
10
昭和30年1月
総務部長
各地方事務所長、各市町村長
税政課
未審査
|