河川法処分 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和12年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/河川・港湾 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-ぬ-80 | |
土木課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
神崎郡山上村地先、愛知川河川敷使用願許可の件、案1許可、知事から大阪市宇治川電気株式会社へ、案2通牒、経済部から愛知川土木出張所長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
1-1
1
昭和12年9月
―
―
土木課
未審査
|
河川敷占用願の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
1-2
2
昭和12年9月
実査員、愛知川土木出張所長
土木課長
土木課
未審査
|
河川敷地占用願、説明書、堰堤付近平面図(2通)、一般平面図(5万分の1地形図御在所山)
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
1-3
3
昭和12年8月
宇治川電気株式会社取締役社長
知事
土木課
未審査
|
大津市地先、瀬田川官有水面使用願許可の件、案1許可、知事から大津市滋賀県立膳所中学校へ、案2通牒、経済部から大津土木出張所長、大津警察署長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
2-1
4
昭和12年9月
―
―
土木課
未審査
|
官有水面使用願の件実査上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
2-2
5
昭和12年9月
大津土木出張所長
土木課長
土木課
未審査
|
官有水面使用願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
2-3
6
昭和12年9月
滋賀県立膳所中学校長
知事
土木課
未審査
|
野洲郡野洲町地先、野洲川堤塘切割並に軌条布設願許可の件、案1許可、知事から野洲町「個人」へ、案2通牒、経済部から草津土木出張所長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
3-1
7
昭和12年9月
―
―
土木課
未審査
|
堤防切割軽便軌条布設に関する件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
3-2
8
昭和12年9月
草津土木出張所長
土木課長
土木課
未審査
|
堤防切割軽便軌条布設願
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
3-3
9
昭和12年9月
野洲町「個人」
知事
土木課
未審査
|
蒲生郡八幡町地先、官有土地使用継続願許可の件、案1許可、知事から八幡町「個人」へ、案2通牒、経済部から八幡土木出張所長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-80
河川法処分
4-1
10
昭和12年9月
―
―
土木課
未審査
|