河川法処分、河川付近地工作物設置の2 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和10年 | |
昭和13年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/河川・港湾 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-ぬ-73 | |
土木課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
野洲郡野洲町地先、野洲川河川付近地並野洲川河川敷地に工作物設置許可の件、案1許可、知事から野洲町日本フイルム工業株式会社へ、案2通知、経済部から草津工区長へ
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-1
1
昭和10年10月
―
―
土木課
未審査
|
添付書類提出の件
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-2
2
昭和10年6月
日本フイルム工業株式会社社長
―
土木課
未審査
|
河川敷占用工作物設置並に河川付近地に工作物設置の件認可、セロファンフイルム工業場設置の件許可書写
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-3
3
昭和10年6月
内務大臣
知事
土木課
未審査
|
野洲川河川付近地並野洲川河川敷地に工作物設置の件依頼、廃水処理設備説明書、汚水処理場横断面図、日本フイルム工業株式会社平面配置図、日本フイルム工業株式会社用地平面図、断面図、縦断面図・横断面図、汚水処理場平面配置図、日本フイルム工業株式会社配置平面図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-4
4
昭和10年5月
知事
内務省土木局長
土木課
未審査
|
野洲川河川付近地並に野洲川河川敷に工作物設置に関する件稟伺
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-5
5
昭和10年4月
知事
内務大臣
土木課
未審査
|
河川付近地並に官有河川敷使用工作物設置調査復命
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-6
6
昭和10年
土木技師、道路主事
知事
土木課
未審査
|
河川付近地並に官有河川敷使用工作物設置出願ケ所実査の件上申
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-7
7
昭和10年3月
草津工区長、河川管理吏員
知事
土木課
未審査
|
河川付近地並官有河川敷に工作物設置願、汚水処理方法、日本フイルム工業株式会社工場廃水除害要項、治水及水利に関する関係地方の同意書、用地調書、一般平面図(2万5千分1地形図野洲)、建築物の構造仕様書
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-8
8
昭和10年3月
日本フイルム工業株式会社社長
知事
土木課
未審査
|
河川敷並に河川付近地工作物設置変更願許可の件許可、日本フイルム工業株式会社工場設計図面索引表、日本フイルム工業株式会社工場排水口問題に関する書簡(野洲町助役から土木課長へ)、声明書写(日本フイルム工業株式会社から野洲郡河西村・中里村・中洲村・速野村・兵主村各村長宛)、付近見取図、日本フイルム工業株式会社仕上・製膜・ビスコース・エンジング・浸漬室及原料倉庫修繕室設計図、仕上・製膜・ビスコース・エンジング・浸漬室及原料倉庫修繕室新築設計図、日本フイルム工業株式会社製膜室設計図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-9
9
昭和13年2月
知事
日本フイルム工業株式会社
土木課
未審査
|
河川敷並に河川付近地工作物設置変更願許可の件許可、日本フイルム工業株式会社エンジング・ビスコース室詳細図、日本フイルム工業株式会社浸漬室詳細図、日本フイルム工業株式会社製膜室・エンジング・ビスコース・浸漬室軸組設計図、日本フイルム工業株式会社倉庫修繕室廊下設計図、日本フイルム工業株式会社加工室・倉庫設計図、日本フイルム工業株式会社加工室・仕上室設計図、日本フイルム工業株式会社薬品貯蔵汽罐冷機室設計図、日本フイルム工業株式会社薬品貯蔵池・冷機室汽罐室詳細図、日本フイルム工業株式会社浴室・休憩室設計図、日本フイルム工業株式会社休憩室・浴室詳細図、日本フイルム工業株式会社研究室設計図
|
歴史公文書(文書)
昭-ぬ-73
河川法処分、河川付近地工作物設置の2
1-10
10
昭和13年2月
知事
日本フイルム工業株式会社
土木課
未審査
|