鉄道軌道索道 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3 | |
大正15年 | |
昭和10年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/運輸・通信 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-と-6-2 | |
土木課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
京阪電気鉄道株式会社踏切道改良工事の件(京津線追分地内国道踏切、上関寺国道踏切)回報
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-1
1
昭和2年6月
知事
内務省土木局長
土木課
公開
|
踏切道改良工事の件(図面提出)、追分地内国道踏切遮断器設置箇所平面図、追分踏切遮断器設置箇所横断図・上関寺踏切遮断器設置箇所横断図、関寺町国道踏切遮断設置箇所平面図
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-2
2
昭和2年5月
京阪電気鉄道株式会社
滋賀県
土木課
公開
|
踏切道改良の件(設計変更施工)通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-3
3
昭和2年4月
滋賀県
京阪電気鉄道株式会社
土木課
公開
|
踏切道改良工事認可報告の件照会
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-4
4
昭和2年4月
内務省土木局長
知事
土木課
公開
|
道路内踏切門扉(遮断器)設置工場竣功届
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-5
5
昭和2年3月
京阪電気鉄道株式会社社長
知事
土木課
公開
|
道路内踏切門扉(遮断器)設置工場着手届
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-6
6
昭和2年1月
京阪電気鉄道株式会社社長
知事
土木課
公開
|
道路踏切門扉設置認可の件、案1、認可
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-7
7
大正15年12月
知事
京阪電気鉄道株式会社
土木課
公開
|
道路踏切門扉設置許可の件、案2、認可報告
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-8
8
大正15年12月
知事
内務大臣・鉄道大臣
土木課
公開
|
道路踏切門扉(遮断器)設置許可願、追分地内国道路遮断器設置箇所平面図、関寺町国道踏切遮断器設置箇所平面図
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
1-9
9
大正15年12月
京阪電気鉄道株式会社社長
知事
土木課
公開
|
琵琶湖鉄道汽船株式会社三井寺停留所附近平面図
|
歴史公文書(文書)
昭-と-6-2
鉄道軌道索道
鉄道軌道索道、京阪電鉄の3
2
10
昭和2年
―
―
土木課
公開
|