度量衡 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
度量衡 | |
昭和4年 | |
昭和6年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/商工 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-て-4-3 | |
商工課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
アルミニューム箔又は紙の厚さ測定用器具に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
1
1
昭和7年7月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|
簡易番手計検定並に取締に関する件通牒、参照・大正6年6月6日付商第8208号通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
2
2
昭和7年7月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|
度の目盛を施したる器具へ取扱に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
3
3
昭和7年6月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|
自動秤の修復に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
4
4
昭和7年8月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|
洋装品類サイズのメートル法改訂に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
5-1
5
昭和7年3月
内務部長
各市町村長
商工課
未審査
|
洋装品類サイズのメートル法改訂に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
5-2
6
昭和7年3月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|
洋装品類サイズのメートル法改訂に関する件(誤記訂正)通知
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
5-3
7
昭和7年5月
中央度量衡検定所長
―
商工課
未審査
|
硝子製器物の度量衡法に関する件通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
6
8
昭和7年8月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|
商品サイズのメートル法改訂に関する件通牒、宛先・栗太郡草津町、蒲生郡日野町、愛知郡豊椋村・豊国村、伊香郡伊香具村、高島郡青柳村、大津市、犬上郡彦根町、神崎郡八日市町、蒲生郡中野村
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
7-1
9
昭和7年9月
内務部長
下記市町村長
商工課
未審査
|
商品サイズのメートル法改訂に関する件通牒、フルファッション靴下のサイズ
|
歴史公文書(文書)
昭-て-4-3
度量衡
度量衡
7-2
10
昭和7年9月
商工省工務局長
知事
商工課
未審査
|