水産増殖 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和11年 | |
昭和18年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/水産 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-つ-39 | |
水産課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
工場排水に関する水産対策案、損失の推算・現在の損失、過去の損失、将来の損失、対策、推算補殖事業計画・事業の概要、所要経費・増殖場に要する経費(漁業取締費を含む)、販売事業に要する経費、工場監督整備に要する経費(付録)瀬田川を漁場とする漁業者の生産減少に因る損失以外の損失、工場排水調査に関する水産課と工場課連絡の件
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
1
1
―
―
水産課
未審査
|
人絹工場排水に因る瀬田川の水産被害計算書、瀬田川(但し南郷洗堰より上流部)の水産的価値喪失の場合の損失算定・瀬田川全部を喪失する場合、瀬田川東岸のみの場合、補殖事業計画・事業計画、所要経費、事業の効果、瀬田川筋人絹工場排水と水産業の件
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
2
2
―
―
水産課
未審査
|
伊香郡杉野村土倉鉱山排水調査区域図1枚、伊香郡横山付近図1枚
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
3
3
―
―
水産課
未審査
|
神崎郡栗見村、蒲生郡島村地先、六丁洲魚道浚渫工事竣工届
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
4
4
昭和13年3月
大津市坂本町滋賀県水産組合
知事
水産課
未審査
|
六丁洲魚道浚渫に関する補助金下付の件交付す・申請設計書、工事施行に関する収入支出予算書、浚渫土量計算表、砂防堤工事一位代価表、砂防堤構造図1枚、組合決議書、神崎郡栗見村、蒲生郡島村地先六町洲浚渫平面図1枚、彦根西部地図1枚、六町洲浚渫横面図1枚
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
5
5
昭和12年10月
知事
滋賀県水産組合
水産課
未審査
|
六丁洲魚道浚渫に付助成に関する件通牒・申請
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
6-1
6
昭和12年7月
経済部長
滋賀県水産組合長
水産課
未審査
|
六丁洲魚道浚渫に関する助成金下付申請の件、供覧
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
6-2
7
昭和12年6月
商工水産課
―
水産課
未審査
|
六丁洲浚渫に関する陳情の件供覧、六丁洲河川浚渫に付陳情書(蒲生郡島村保証責任白王漁業協同組合、神崎郡伊庭村保証責任伊庭村漁業協同組合・栗見村保証責任栗見新田漁業協同組合、神崎郡栗見村福堂漁業組合・同村出在家漁業組合、安土村常楽寺から知事へ)
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
7-1
8
昭和11年10月
商工水産課
―
水産課
未審査
|
六丁洲浚渫に関する陳情・回答、六丁洲魚道浚渫工事精算書、補助金交付指令書写
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
7-2
9
昭和11年9月
滋賀県水産組合長
知事
水産課
未審査
|
中華民国より輸入する草魚受領人証明に関する件依頼証明書(知事から県技手5名)
|
歴史公文書(文書)
昭-つ-39
水産増殖
8
10
昭和17年12月
県水産試験場長
知事
水産課
未審査
|