自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和20年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/農業 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-た-558 | |
農務課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
神崎郡旭村農地調整法施行規則第7条の規定に依る自作農創設維持事業承認の件、伺
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
1〈-1〉
1
昭和20年5月
農務課
―
農務課
未審査
|
農地調整法施行規則第7条の規程に依る承認申請書
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
〈1-2〉
2
昭和20年5月
旭村長
知事
農務課
未審査
|
昭和20年度、自作農創設維持事業資金借入申込書
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
〈1-3〉
3
昭和20年5月
日本勧業銀行大津支店長
知事
農務課
未審査
|
農地調整法施行規則第7条の規程に依る自作農創設維持事業承認の件、伺
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
2〈-1〉
4
昭和20年5月
農務課
―
農務課
未審査
|
農地調整法施行規則第7条の規程に依る承認申請書(申請団体、栗太郡大宝村・志津村、野洲郡北里村、甲賀郡信楽町、蒲生郡武佐村・市原村・島村、愛知郡葉枝見村・愛知川町・秦川村、犬上郡東甲良村・多賀町、東浅井郡大郷村、伊香郡古保利村・七郷村、高島郡西庄村)
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
〈2-2〉
5
昭和20年4月
各町村長
知事
農務課
未審査
|
昭和20年度、自作農創設維持事業資金借入申込書(9通)
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
〈2-3〉
6
昭和20年5月
日本勧業銀行大津支店長
知事
農務課
未審査
|
農地調整法施行規則第7条の規程に依る自作農創設維持事業承認の件、伺
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
3〈-1〉
7
昭和20年6月
農務課
―
農務課
未審査
|
農地調整法施行規則第7条の規程に依る承認申請書(申請団体、滋賀郡下阪本村・和邇村、栗太郡治田村・大石村・上田上村・大宝村、野洲郡篠原村・兵主村・野洲町・小津村、甲賀郡甲南町・朝宮村、蒲生郡安土村・桜川村、神崎郡能登川町、高島郡川上村)
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
〈3-2〉
8
昭和20年4月
各町村長
知事
農務課
未審査
|
昭和20年度、自作農創設維持事業資金借入申込書(16通)
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
〈3-3〉
9
昭和20年5月
日本勧業銀行大津支店長
知事
農務課
未審査
|
農地調整法施行規則第7条の規程に依る自作農創設維持事業承認の件、伺
|
歴史公文書(文書)
昭-た-558
自作農創設維持(自作農創設維持事業)承認
4〈-1〉
10
昭和20年6月
農務課
―
農務課
未審査
|