農産、重要農林水産物増産計画 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
昭和14年 | |
昭和16年 | |
歴史公文書(昭和戦前)/農業 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
昭-た-549 | |
農政課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
時局農村対策協議会順序(次第)、出席者名簿、座席表(参考資料、昭和14年度、米穀・苧麻・甘藷増産計画、畜産増殖計画、農山漁村授産施設、軍需品供出、農村労力不足に対する対策、事変下農繁期に於ける労力移動計画、滋賀県農機具用鉄鋼配給統制要綱、肥料配給統制、木炭・パルプ資材増産計画)、時局農村対策協議会提出事項、蚕糸課、時局対策計画とその成績・増産計画実施状況・農林省に対する要望事項・支那事変第3年の養蚕経営、耕地課、重要農林水産物の増産計画に関する事項・肥料その他資材の調整に関する事項・労力の調整に関する事項・滋賀県耕地面積変遷状況、商工水産課、水産増産計画実施状況・時局対策計画とその成績・農林省に対する要望事項、農務課、(要望事項)諸物価の高騰抑制と需供調整に関する件・畜産奨励に関する件・軍需品供出に関する件・肥料配給統制に関する件
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
1
1
昭和14年4月
―
―
農政課
未審査
|
米穀増産奨励に関する審議事項(付、座席表)、米穀の増産を必要とする理由、米穀増産計画
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
2
2
昭和14年2月
経済更生委員会生産計画部
―
農政課
未審査
|
甘藷増産計画に関する件、通知(付、甘藷増産5ケ年計画)
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
3
3
昭和14年4月
経済部長
各郡市農会長
農政課
未審査
|
『重要農林水産物増産計画概要』、重要農林水産物増産助成規則要綱(昭和14年4月)、増産計画総合助成事項要綱
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
4〈-1〉
4
昭和14年4月
農林省
―
農政課
未審査
|
重要農林水産物増産関係施設助成金に関する件、通牒
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
〈4-2〉
5
昭和14年4月
農林次官
知事
農政課
未審査
|
昭和14年度、重要農林水産物増産事業費追加予算書
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
〈4-3〉
6
農務課
―
農政課
未審査
|
米・大麦・裸麦・小麦及び燕麦に関する資料(各資料、内地に於ける作付け面積及び収穫高、朝鮮及び台湾に於ける作付け面積及び収穫高、内地・朝鮮・台湾に於ける需給表
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
5
7
―
―
農政課
未審査
|
事変下に於ける農村労力対策
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
6
8
―
―
農政課
未審査
|
県経済更生計画・農林計画指導督励大綱、指導督励体系、指導督励組織、指導督励方法
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
7
9
―
―
農政課
未審査
|
農業報国連盟指導督励班(懇談会参考資料、増産計画進行状況、肥料資材その他に関する要望、各種増産市町村割当表(米穀・麻類・畜産物・繭類・木炭)、その他参考事項)
|
歴史公文書(文書)
昭-た-549
農産、重要農林水産物増産計画
8〈-1〉
10
昭和14年7月
滋賀県
―
農政課
未審査
|