大正12年、関東地方大震災書類 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
大正12年 | |
歴史公文書(大正)/郡役所 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
大-ふ-60 | |
犬上郡社会係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
救助金送付の件(1万5千886円39銭)大字上魚屋50名200円、大字土橋41名282円、大字外馬場6名18円、大字川原町裏13名9円、大字中組東20名15円50銭、百石町4名2円50銭、大字安養寺中59名262円70銭、大字江戸17名22円、第10区中100円、大字伊賀17名13円、芹新48名100円、四番27名206円70銭、北組24名42円50銭、水流25名13円20銭、安清新屋敷49名51円30銭、上番衆5名2円50銭、中組西20名11円、平田17名14円40銭、小藪17名8円50銭、安養寺中30円、旗手33名35円、京84名361円、七十人19名16円50銭、四番61名283円50銭、四番26名246円、上新屋敷29名26円50銭、東新65名86円90銭、上藪下50名44円50銭、上死焼町64名39円78銭、小道具10名5円、餌指20名25円80銭、下瓦焼12名8円70銭、鷹匠18名14円50銭、北新12名13円50銭、下瓦焼28名41円50銭、下瓦焼14名5円5銭、下瓦焼26名11円、彦根町35名45円60銭、柳22名82円80銭、西外船町32名56円50銭、桶屋町13名8円90銭、下藪下34名24円50銭、四十九町76名79円50銭、三番28名20円、外船43名67円50銭、一番45名213円70銭、川原83名67円50銭、一番32名144円50銭、上川原31名67円50銭、二番86名165円20銭、橋本43名67円50銭、三番・上片原26名42円50銭、安清59名67円50銭、本30名60円、巽51名67円50銭、本46名49円、職人48名67円50銭、本37名73円50銭、西池州10名、東栄22名、西栄44名、中藪上片原22名、中藪下片原29名、中藪土橋22名、中藪下横15名
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
1
1
大正12年9月8日
彦根町長代理助役
郡長
犬上郡社会係
未審査
|
義捐金送付目録、大字一番「個人」外96名
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
1-1
2
―
―
犬上郡社会係
未審査
|
義捐金送付目録、彦根町青年団第1から第10支部
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
1-2
3
―
―
犬上郡社会係
未審査
|
関東地方震災義捐金第2回分送付の件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
2
4
大正12年9月12日
彦根町長代理助役
郡長
犬上郡社会係
未審査
|
義捐金送付目録(第2回)大字五番68名98円50銭、大字連着40名39円50銭、下魚屋61名55円、金亀7名5円、芹橋一丁目中8円、芹橋二丁目22名13円、芹橋三丁目23名15円、芹橋四丁目20名13円、芹橋五丁目25名16円、芹橋六丁目33名20円10銭、芹橋七丁目27名16円30銭、芹橋八丁目49名、芹橋九丁目33名、芹橋十丁目31名、芹橋十一丁目31名、芹橋十二丁目29名、芹橋十三丁目23名、芹橋十四丁目32名、芹橋十五丁目24名、勘定人13名、池州38名、観音堂筋9名26円、中島9名7円50銭、内船18名12円50銭、丸ノ木36名24円50銭、石ケ崎62名34円60銭、西馬場32名34円50銭、芹橋十八丁目10名5円50銭
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
2-1
5
―
―
犬上郡社会係
未審査
|
関東地方震災義捐金第3回送付の件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
3
6
大正12年9月12日
彦根町長代理助役
郡長
犬上郡社会係
未審査
|
義捐金送付目録3名
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
3-1
7
―
―
犬上郡社会係
未審査
|
関東地方震災義捐金送付の件
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
4
8
大正12年9月15日
彦根町長代理助役
郡長
犬上郡社会係
未審査
|
関東地方震災義捐金第5回送付の件。大字三番等11名、近江絹糸紡績株式会社130名
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
5
9
大正12年9月19日
彦根町長代理助役
郡長
犬上郡社会係
未審査
|
送付書、関東地方震災義捐金179円
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-60
大正12年、関東地方大震災書類
6
10
大正12年9月9日
松原村長
郡長
犬上郡社会係
未審査
|