詳細情報

宗教(社寺)
歴史公文書(簿冊)
未審査
大正13年、社寺重要書類
大正13年
歴史公文書(大正)/郡役所
本館/歴史/保管棚1
大-ふ-51-2
愛知郡役所
知事部局

件名一覧

表示件数   
31 2  3  4  4  
目録件名 概要情報
県名制礼並に制礼場建設の件
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 1 1 大正13年1月9日 郡長 内務部長 愛知郡役所 未審査
県名制礼並に制礼場建設許可の件
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 1-1 2 大正13年1月29日 書記長 豊椋村長 愛知郡役所 未審査
県名制礼並に制礼場建設許可の件(豊椋村、村社大山咋命神社へ)
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 1-2 3 大正13年1月23日 内務部長 郡長 愛知郡役所 未審査
鳥居建設に関する件(葉枝見村服部、村社三火光神社)
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 2 4 大正13年1月18日 郡長 内務部長 愛知郡役所 未審査
鳥居建設に関する件
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 2-1 5 大正13年1月14日 部長 郡長 愛知郡役所 未審査
神社工作物改築の義に付副申(稲枝村稲里、郷社稲村神社)
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 3 6 大正13年2月2日 郡長 知事 愛知郡役所 未審査
県名制礼並に制礼場建設の義に付副申(西小椋村妹、村社春日神社)
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 4 7 大正13年2月23日 郡長 知事 愛知郡役所 未審査
県名制礼建設に付許可申請
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 4-1 8 大正13年2月7日 春日神社社掌 知事 愛知郡役所 未審査
社寺所有国宝出陳に関する件
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 5 9 大正13年2月21日 書記長 高野村長 愛知郡役所 未審査
社寺所有国宝出陳に関する件
歴史公文書(文書) 大-ふ-51-2 宗教(社寺) 大正13年、社寺重要書類 5-1 10 大正13年2月18日 内務部長 郡長 愛知郡役所 未審査
31 2  3  4  4