宗教(社寺) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
大正8年社寺重要書類 | |
大正7年 | |
大正8年 | |
歴史公文書(大正)/郡役所 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
大-ふ-47-1 | |
愛知郡役所 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
豊椋村大字下岸本、村社日枝神社鳥居並御手洗所建設許可申請
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
1-1
1
大正8年2月
社掌、氏子総代
知事
愛知郡役所
未審査
|
豊椋村大字下岸本、村社日枝神社鳥居並御手洗所建設許可申請の副申
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
1-2
2
大正8年2月24日
郡長
知事
愛知郡役所
未審査
|
金剛輪寺本堂屋根修理の件、許可後竣功届なきに付速かに履行方
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
2-1
3
大正7年12月25日
内務部長
愛知郡長
愛知郡役所
未審査
|
金剛輪寺本堂屋根修理の件、許可後竣功届なきに付速かに履行方
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
2-2
4
大正7年12月27日
郡書記
秦川村長
愛知郡役所
未審査
|
皇太子殿下御成年式賀表捧呈方の件、通牒
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
3
5
大正8年5月1日
郡書記
神職会長
愛知郡役所
未審査
|
工場設置禁止地帯制定資料に関する件、報告方(豊国村豊満神社付近、西押立村押立神社付近、稲枝村、稲村神社及稲村付近、高野村永源寺付近、角井村百済寺付近、秦川村金剛輪寺付近)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
4-1
6
大正7年12月10日
内務部長、警察部長
郡長、警察署長
愛知郡役所
未審査
|
工場設置禁止地帯制定資料に関する件、回報(豊国村豊満神社付近、西押立村押立神社付近、稲枝村、稲村神社及稲村付近、高野村永源寺付近、角井村百済寺付近、秦川村金剛輪寺付近)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
4-2
7
大正8年5月5日
郡長、警察署長
内務部長、警察部長
愛知郡役所
未審査
|
古墳調査に関する件、照会(八木荘村御霊神社、秦川村岩倉の軽野神社、日枝村天稚彦神社、愛知川町石部神社、稲枝村川桁神社)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
5-1
8
大正8年2月17日
内務部長
郡長
愛知郡役所
未審査
|
古墳調査に関する件、回答(八木荘村御霊神社、秦川村岩倉の軽野神社、日枝村天稚彦神社、愛知川町石部神社、稲枝村川桁神社)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
5-2
9
大正8年5月20日
郡長
内務部長
愛知郡役所
未審査
|
神社合併許可の指令但書に係る件、照会(角井村坂本神社、岩上神社、豊椋村稲田姫命神社)
|
歴史公文書(文書)
大-ふ-47-1
宗教(社寺)
大正8年社寺重要書類
6-1
10
大正8年2月14日
内務部長
郡長
愛知郡役所
未審査
|