水利使用(発電) | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
姉川水利使用不許可書類 | |
大正6年 | |
大正11年 | |
歴史公文書(大正)/河川・港湾 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
大-ぬ-129-1 | |
土木課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
姉川流水水利使用水路開鑿認可申請は既設会社を脅威すると認め不許可の取扱とする(メモ)
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
1
1
―
―
土木課
未審査
|
姉川流水水利使用水路開鑿認可申請書
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
2
2
大正6年9月15日
虎姫村「個人」9名
知事
土木課
未審査
|
起業目論見書(起業者は姉川電気株式会社、目的は電灯、電力の供給並電気機械器具の販売、発電所の位置は坂田郡伊吹村大字伊吹字向イ山1090、供給区域は東浅井郡(虎姫、速水、朝日、大郷、竹生、湯田、七尾の各村)坂田郡(長浜町、伊吹、北郷里、南郷里、西黒田、神照、大荘、神田の各村))
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
2-1
3
―
―
土木課
未審査
|
水路工事、雨量観測表、収支予算書の図面7葉、姉川電気株式会社仮定款
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
2-2
4
―
―
土木課
未審査
|
姉川電気株式会社発起人出願の許否の見込に付照会
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
3-1
5
大正7年6月18日
西部通信局
県
土木課
未審査
|
姉川電気株式会社発起人出願の許否の見込に付回答
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
3-2
6
大正7年7月12日
県
西部通信局
土木課
未審査
|
既設姉川水路変更並引水量増加申請(宇治川電気株式会社)の競願者の書類送付の件
|
歴史公文書(文書)
大-ぬ-129-1
水利使用(発電)
姉川水利使用不許可書類
4
7
大正11年5月29日
知事
通信省電気局長、内務省土木局長
土木課
未審査
|