国有財産 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
大正9年 | |
大正10年 | |
歴史公文書(大正)/土木 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
大-な-108 | |
土木課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
官有財産目録表の進達
|
歴史公文書(文書)
大-な-108
国有財産
1
1
大正10年9月9日
知事
内務大臣
土木課
未審査
|
官有財産目録表の表中誤謬訂正済の件
|
歴史公文書(文書)
大-な-108
国有財産
2
2
大正10年9月16日
内務大臣官房会計課長
知事
土木課
未審査
|
官有財産目録提出の件通牒
|
歴史公文書(文書)
大-な-108
国有財産
3
3
大正10年4月4日
内務大臣官房会計課長
知事
土木課
未審査
|
官有財産目録送付の件(内務報告例によるもの)
|
歴史公文書(文書)
大-な-108
国有財産
4
4
大正10年6月30日
県
内務省
土木課
未審査
|
大正10年3月31日現在官有土地目録取調の上6月30日迄に報告すべし(付様式)
|
歴史公文書(文書)
大-な-108
国有財産
5
5
大正9年10月15日
内務大臣
県
土木課
未審査
|
官有土地目録調書の項目内容、各市(郡)町村別、各葉にて項目内訳は次のとおり、大字、字、地番、地目、面積、価格の各別、地目は更に、社地、寺地、堂字地、古墳地、墓地、波除地、道路、堤塘、河川、溝渠、沼、荒蕪地、寄洲、護岸地、堀、湖、浜地、公園、養水路、樋塘、に分類
|
歴史公文書(文書)
大-な-108
国有財産
6
6
―
―
土木課
未審査
|