幣饌料供進指定 | |
歴史公文書(簿冊) | |
未審査 | |
大正8年 | |
大正9年 | |
歴史公文書(大正)/宗教 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
大-す-100 | |
教育課 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
告示、神饌幣帛料神社指定す、中里村大字比江、村社長沢神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
1
1
大正8年2月19日
知事
―
教育課
未審査
|
告示、神饌幣帛料神社指定す、山内村大字黒川、村社大宮神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
2
2
大正8年2月19日
知事
―
教育課
未審査
|
告示、神饌幣帛料神社指定す、南五個荘村大字石馬寺、村社六所神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
3
3
大正8年2月19日
知事
―
教育課
未審査
|
告示、神饌幣帛料神社指定す、松原村、村社春日神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
4
4
大正8年2月19日
知事
―
教育課
未審査
|
告示、神饌幣帛料神社指定す、醒井村大字醒井、村社加茂神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
5
5
大正8年2月19日
知事
―
教育課
未審査
|
幣饌料供進神社指定告示の件、神照村大字国友、郷社日吉神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
6
6
大正8年3月29日
知事
―
教育課
未審査
|
幣饌料供進神社指定告示の件、大溝町大字勝野、郷社日吉神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
7
7
大正8年3月29日
知事
―
教育課
未審査
|
幣饌料供進神社指定告示の件、余呉村大字中之郷、村社鉛練比古神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
8
8
大正8年3月29日
知事
―
教育課
未審査
|
神饌幣帛料供進指定申請書、八幡村川南、村社宇佐神社
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
9
9
大正8年10月16日
村社宇佐神社
知事
教育課
未審査
|
神饌幣帛料供進指定申請書
|
歴史公文書(文書)
大-す-100
幣饌料供進指定
10
10
大正8年9月27日
蒲生郡長
知事
教育課
未審査
|