詳細情報

神社昇格
歴史公文書(簿冊)
未審査
大正13年
昭和16年
歴史公文書(大正)/宗教
本館/歴史/保管棚1
大-す-90
教学課
知事部局

件名一覧

表示件数   
22 2  3  3  
目録件名 概要情報
村社荒戸神社、栗太郡上田上村牧鎮座
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 1 教学課 公開
最近3ケ年経費収支の状況(昭和8年度~10年度の決算額)、昭和11年度歳入歳出予算書、郷社昇格後の予算、写真
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 2 教学課 公開
村社丹生神社昇格詮議不相成、伊香郡丹生村下丹生鎮座
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 3 教学課 公開
村社丹生神社昇格の件詮議難相成(上丹生)
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 4 昭和16年12月5日 神祇院総務局長 知事 教学課 公開
神社昇格の件具申(下丹生)
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 5 大正13年5月16日 知事 内務大臣 教学課 公開
副申書
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 6 大正13年3月31日 伊香郡長 知事 教学課 公開
社格昇進御願、神社明細帳、丹生神社由緒調査書、神社と地方との関係、添付書類(境内坪数平面図、大字下丹生の略図、境内・本殿等の写真、基本財産の調書、基本財産最近3ケ年の収支明細書、最近3ケ年収支決算並に平均額、大正12年度の予算書、氏子の戸数及崇敬者の戸数調、町村長証明書、氏子及び崇敬者の最近3ケ年間の社費並に平均額、神社平面図、大字下丹生略図、写真、基本財産調書)
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 7 大正13年3月20日 下丹生鎮座村社丹生神社 知事 教学課 公開
村社丹生神社昇格の件具申(上丹生・下丹生両社に何分の沙汰を)
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 8 昭和4年11月9日 知事 内務大臣 教学課 公開
神社昇格に関する件照会(上丹生の丹生神社再願に付)
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 9 昭和4年10月1日 学務部長 丹生村長 教学課 公開
昇格願書却下でどうか意向打診
歴史公文書(文書) 大-す-90 神社昇格 10 昭和4年7月16日 社寺兵事課長 丹生村長 教学課 公開
22 2  3  3