詳細情報

各郡蚕業拡張計画其2
歴史公文書(簿冊)
公開
明治38年
歴史公文書(明治)/農業
本館/歴史/保管棚1
明-た-19
勧業課
知事部局

件名一覧

表示件数   
93 2  3  4  5  10  
目録件名 概要情報
愛知郡より養蚕拡張計画調査に付報告の件、蚕業拡張計画、将来拡張し得べき養蚕戸数、目的まで拡張せし養蚕戸数と現在養蚕戸数との比較、春蚕拡張戸数年別、夏蚕拡張戸数年別、秋蚕拡張戸数年別
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 1〈-1〉 1 明治38年9月 愛知郡長 第三部長、事務官 勧業課 公開
愛知郡より養蚕拡張計画調査に付報告の件、蚕業拡張計画、将来拡張し得べき成繭数量、目的まで拡張せし産額と現在産額との比較、春蚕拡張成繭数量年別、夏蚕拡張成繭数量年別、秋蚕拡張成繭数量年別
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈1-2〉 2 明治38年9月 愛知郡長 第三部長、事務官 勧業課 公開
愛知郡より養蚕拡張計画調査に付報告の件、蚕業拡張計画、将来拡張し得べき成繭価額、目的まで拡張せし金額と現在金額との比較、春蚕拡張成繭価格年別、夏蚕拡張成繭価格年別、秋蚕拡張成繭価格年別
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈1-3〉 3 明治38年9月 愛知郡長 第三部長、事務官 勧業課 公開
愛知郡より養蚕拡張計画調査に付報告の件、蚕業拡張計画、将来拡張すべき菜畑、菜畑拡張年別、現在及び拡張菜園よりの収桑量年別、明治39年(初年度)に於ける桑葉需給表、明治40年(2年目)に於ける桑葉需給表、明治41年(3年目)に於ける桑葉需給表、明治42年(4年目)に於ける桑葉需給表、明治43年(5年目)に於ける桑葉需給表、明治44年(6年目)に於ける桑葉需給表、明治45年(7年目)に於ける桑葉需給表、
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈1-4〉 4 明治38年9月 愛知郡長 第三部長、事務官 勧業課 公開
愛知郡より養蚕拡張計画調査に付報告の件、蚕業拡張計画、養蚕拡張奨励上に関する事項
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈1-5〉 5 明治38年9月 愛知郡長 第三部長、事務官 勧業課 公開
川瀬村の養蚕拡張に関する調査送付の件、現在養蚕戸数及び収繭高(川瀬村)、現在桑葉需給額(川瀬村)、養蚕拡張戸数調(川瀬村)、戸数拡張年別調、養蚕拡張収繭高(川瀬村)、収繭拡張年別調、桑葉需給調(川瀬村)、桑畑増設反別年別調
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 2〈-1〉 6 明治38年9月 犬上郡長 事務官、第三部長 勧業課 公開
犬上郡より養蚕拡張調査に付報告の件、養蚕拡張に関する調査、現在養蚕戸数及び収繭高調書、現在養蚕戸数収繭高(彦根町、松原村、北青柳村、磯田村、南青柳村、福満村、青波村、千本村、高宮村、川瀬村、亀山村、豊郷村、西甲良村、東甲良村、大滝村、多賀村、久徳村、芹谷村、昭ケ畑村)
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈2-2〉 7 明治38年9月 犬上郡長 第三部長 勧業課 公開
犬上郡より養蚕拡張調査に付報告の件、養蚕拡張に関する調査、現在桑葉需給調書、現在桑葉需給調(彦根町、松原村、北青柳村、磯田村、南青柳村、福満村、青波村、千本村、高宮村、川瀬村、日夏村、亀山村、豊郷村、西甲良村、東甲良村、大滝村、多賀村、久徳村、芹谷村、昭ケ畑村)
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈2-3〉 8 明治38年9月 犬上郡長 第三部長 勧業課 公開
犬上郡より養蚕拡張調査に付報告の件、養蚕拡張に関する調査、将来拡張し得べき見込み、養蚕戸数の拡張、養蚕拡張戸数表、養蚕戸数増加調、養蚕戸数拡張年別調、養蚕拡張戸数(松原村、北青柳村、南青柳村、福満村、青波村、日夏村、亀山村、豊郷村、西甲良村、東甲良村、大滝村、多賀村、久徳村、芹谷村)
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈2-4〉 9 明治38年9月 犬上郡長 第三部長 勧業課 公開
犬上郡より養蚕拡張調査に付報告の件、養蚕拡張に関する調査、将来拡張し得べき見込み、成繭収穫高の拡張、養蚕拡張収繭高、収繭高増加調、収繭拡張年別調、拡張の収繭高(松原村、北青柳村、南青柳村、福満村、青波村、日夏村、亀山村、豊郷村、西甲良村、東甲良村、大滝村、多賀村、久徳村、芹谷村)
歴史公文書(文書) 明-た-19 各郡蚕業拡張計画其2 〈2-5〉 10 明治38年9月 犬上郡長 第三部長 勧業課 公開
93 2  3  4  5  10