古社寺保存資金 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊 | |
明治37年 | |
明治39年 | |
歴史公文書(明治)/文化財 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-せ-113-1 | |
国費係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
坂田郡鳥居本村、郷社山田神社、保存資金を以て公債証書購入の件認可
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
1
1
明治37年1月13日
知事
社司他
国費係
公開
|
滋賀郡坂本村、天台宗西教寺、公債証書購入に付照会
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
2
2
明治37年1月29日
内務部長
寺務所
国費係
公開
|
甲賀郡石部町、常楽寺、保存資金を以て公債応募認可
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
3
3
明治37年3月7日
知事
住職他
国費係
公開
|
甲賀郡岩根村、善水寺、保存資金を以て国債応募認可
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
4
4
明治37年3月4日
知事
住職他
国費係
公開
|
大津市神出、郷社長等神社、保存資金を以て国債応募認可
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
5
5
明治37年2月23日
知事
社司他
国費係
公開
|
滋賀郡小松村、郷社白鬚神社、甲賀郡貴生川村、川田神社、野洲郡円光寺、滋賀郡来迎寺、栗太郡不動寺、島村、長命寺、保存資金を以て国債応募認可
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
6
6
明治37年3月7日
知事
社司他
国費係
公開
|
栗太郡老上村、鞭崎神社、目下現金剰余無き件回答
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
7
7
明治37年2月25日
氏子総代
内務部長
国費係
公開
|
古社寺保存資金を以て国庫債券応募の件
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
8
8
明治37年2月23日
内務部長
保存資金を有する各社寺
国費係
公開
|
金剛輪寺、資金難に付き国債不応募の回答
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
9
9
明治37年3月4日
住職他
内務部長
国費係
公開
|
蒲生郡安土村、沙沙貴神社、保存資金定期預入に付回答
|
歴史公文書(文書)
明-せ-113-1
古社寺保存資金
明治37年1月以降古社寺保存資金願届編冊
10
10
明治37年2月29日
沙沙貴神社
内務部長
国費係
公開
|