文化財関係 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
大正5年7月以降神社宝物登録申請書 | |
明治41年 | |
大正7年 | |
歴史公文書(明治)/文化財 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-せ-111-4 | |
内務部教育課社寺 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
神社所有宝物登録申請書(東浅井郡湯田村大字湯次、村社湯次神社)、古文書(写、2点)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
1
1
大正5年6月
神社社掌、氏子総代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
取消上申書(坂田郡伊吹村大字小泉、村社谷王神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
2
2
大正5年11月
氏子総代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社宝物登録申請書(愛知郡稲村大字田原、村社日吉天満宮)、大日本仏家人名辞書抄録、御神号の掛物図
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
3
3
大正5年11月
神社社掌、氏子総代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社所有宝物登録申請書(坂田郡入江村大字朝妻筑摩、県社筑摩神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
4
4
大正5年10月
筑摩神社社司、氏子総代6名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社所有宝物登録申請書(坂田郡柏原村大字清滝、村社清滝神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
5
5
明治41年11月
清滝神社社司、氏子惣代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社所有宝物登録申請書(坂田郡東黒田村大字大鹿、村社久志神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
6
6
大正5年11月
久志神社社掌、氏子総代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社所有宝物登録申請書(坂田郡東黒田村大字万願寺、村社加茂神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
7
7
大正5年11月
加茂神社社掌、氏子惣代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社宝物登録申請書(坂田郡東黒田村大字堂谷、村社久志神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
8
8
大正5年11月
久志神社社掌、氏子総代3名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社所有宝物登録申請書(坂田郡日撫村大字顔戸、郷社日撫神社)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
9
9
大正5年10月
日撫神社社司、氏子総代4名
知事
内務部教育課社寺
公開
|
神社所有宝物登録脱洩申請書(神崎郡五峰村大字山路、村社上山神社)大般若波羅密多経内訳明細書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-111-4
文化財関係
大正5年7月以降神社宝物登録申請書
10
10
大正7年2月
社掌、氏子総代4名
知事
内務部教育課社寺
公開
|