御陵墓事類編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治4年 | |
明治8年 | |
歴史公文書(明治)/文化財 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-せ-98 | |
庶務課社寺係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
滋賀郡坂本村、延暦寺南谷字南光坊の法親王御宝塔届及図
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
1
1
明治8年5月12日
延暦寺執行代、延暦寺南光坊住職
権令
庶務課社寺係
公開
|
滋賀郡別所村、園城寺境内、天智帝無名指御塔届及図
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
2
2
明治8年3月10日
園城寺学頭代、西蓮院住職
県令
庶務課社寺係
公開
|
野洲郡守山村、東門院境内、桓武帝・染殿皇后・田村将軍の宝塔届及図
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
3
3
明治8年3月7日
東門院住職
県令
庶務課社寺係
公開
|
栗太郡北大萱村、宝光寺、境内天武帝御石塔届及図
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
4
4
明治8年5月3日
志那村西迎寺住職
参事
庶務課社寺係
公開
|
坂田郡高溝村、高溝寺、境内後鳥羽帝御爪壟の届及図
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
5
5
明治8年4月15日
正副戸長
参事
庶務課社寺係
公開
|
県下寺院中歴代天皇皇后、皇妃、皇子、皇女の御髪、御歯、御爪等瘞埋御宝塔箇所の儀上申書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
6
6
明治8年5月20日
権令
教部大輔
庶務課社寺係
公開
|
寺院歴代天皇、皇后、皇妃、皇子、皇女御髪、御歯、御爪等瘞埋の御塔等取調方(編次8)の移牒
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
7
7
明治8年2月3日
県令代
諸寺院
庶務課社寺係
公開
|
寺院歴代天皇、皇后、皇妃、皇子、皇女御髪、御歯、御爪等瘞埋の御塔等取調方達
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
8
8
明治8年1月27日
教部大輔
県
庶務課社寺係
公開
|
寺院歴代天皇、皇后、皇妃、皇子、皇女御髪、御歯、御爪等瘞埋の御塔等取調方(編次8)進達日限猶予願
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
9
9
明治8年2月28日
県令代
教部大輔
庶務課社寺係
公開
|
御歴代御木像御画像並御霊牌守護取調御届書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-98
御陵墓事類編冊
10
10
明治8年7月27日
県令代
教部大輔
庶務課社寺係
公開
|