御陵墓事類編冊 | |
歴史公文書(簿冊) | |
公開 | |
明治4年 | |
明治19年 | |
歴史公文書(明治)/文化財 | |
本館/歴史/保管棚1 | |
明-せ-97 | |
庶務課社寺係 | |
知事部局 |
目録件名 | 概要情報 |
御陵墓所在未定の分取調中に付古墳発見の場合申出方
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
1
1
明治13年11月15日
宮内卿
府県
庶務課社寺係
公開
|
旧系譜課に於て借覧の書類返却方(付目録15点)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
2
2
明治19年2月4日
図書寮
県
庶務課社寺係
公開
|
御陵祠調書(堀川帝の皇子)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
3
3
明治4年5月
高島郡長尾村年寄、庄屋、総代
大津県
庶務課社寺係
公開
|
御陵絵面共書上(宇多天皇第9皇子敦実親王)付由緒書
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
4
4
明治4年5月11日
蒲生郡浅小井村皇子社祠官
大津県
庶務課社寺係
公開
|
御陵書上帳(天武天皇御孫河内王)付高橋家系の写
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
5
5
明治4年5月
神崎郡躰光寺村年寄、庄屋、総代
大津県
庶務課社寺係
公開
|
御陵地御届書(房明親王)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
6
6
明治4年5月
神崎郡田附村年寄、庄屋、総代
大津県
庶務課社寺係
公開
|
御陵御調に付書上
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
7
7
明治4年4月
滋賀郡錦織村年寄、庄屋、総代
大津県
庶務課社寺係
公開
|
大炊天皇御旧記書(湖西雄琴荘樟下社旧記)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
8
8
明治4年4月
滋賀郡雄琴村庄屋
大津県
庶務課社寺係
公開
|
御陵書上帳(聖武天皇)
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
9
9
明治4年4月
甲賀郡牧村庄屋、年寄、総代
大津県
庶務課社寺係
公開
|
栗太郡羽栗村、藤田長次郎宅より石棺及金銀環発見に係る一件
|
歴史公文書(文書)
明-せ-97
御陵墓事類編冊
10
10
明治16年4月27日
社寺局長
県令
庶務課社寺係
公開
|